28歳の会社員の女です。
実家で15年一緒にいたペットのダックスフンドが亡くなりました。
その時にペット葬式を利用したことがあります。
長生きしていた犬なのでもうそろそろ亡くなるだろうなということは分かっていましたが事前の準備などはまったくしていませんでした。
なので、亡くなってすぐでも比較的落ち着いていましたので、近隣にあるペット葬式をしてくれる会社についてネットで調べました。
少し田舎のほうにある実家でしたが、幸運にも2,3社くらいを見つけることができました。
比較する方法がイマイチわかりませんでしたので、値段とホームページの雰囲気を見て1社に絞り電話をしました。
そのときは夜の8時ごろでした。
電話口に出てくれた方は優しい口調の女性の方でした。
ペット葬式をしてほしいことを言うと、ペットの名前と種類、おおよその体重を尋ねられました。
そして、直接その会社が車で迎えに行くこともできることなどを説明されましたが、近場でしたので自分たちで行くことになりました。
翌日の10時からということですぐに予約を取ることが出来ました。
実際に行ってみると、人間の葬式会場のような感じではなく、工場の事務所のような建物でした。
見た目では葬式会場には見えませんでしたが、受付に行くといろんな種類の骨壷やペットのお墓の見本などいろんな供養のアイテムが並んでいました。
私たちが到着してすぐに優しそうな男性が案内してくれた部屋は小さな祭壇がありました。
祭壇の前に1mくらいの高さの鉄のカウンターが置いてあり、そこにペットを寝かせました。
すると、その男性が花と水を持ってきてくださり、口元をぬらしてあげて声もかけてあげてほしいと言ってくださいました。
一通り花を飾ってあげると、一緒に手を合わせてくれて祭壇に向かって言葉をかけていました。
そのあとも、ペットの思い出なども聞いてくれてとても嬉しかったです。
そのあと、火葬場に案内してもらい、最後の言葉をかけました。
30分ほどで火葬が終わるのでその間に支払いや手続きをしたり、骨壷を選んだりしておりました。
その後、骨を骨壷に入れさせてくださいました。
最後に、別の部屋の仏壇のようなところでテープではありますが供養のお経を唱えてくれました。
全体的に人間のお葬式に近いようなスタイルをとってくれましたし、優しく対応してくれたので、きっと天国のペットも安心してくれたと思います。