私のペットを失ったときのことを記述させていただきます。私がペットを失ったのは小学生の頃2年生の時です。ちょうど物心がついた時に失ってしましました。その時に起きたことは、10何年経った今でも忘れれません。まず飼い始めたのが小学生になった頃に私が、うさぎが欲しいっと言って小学生の入学祝いに飼ってもいいよと親から承諾が出ました。ペットショップに行き好みの真っ白なうさぎを頼みました。名がジローと言います。私がジローとなんとなくつけて、私はかなり可愛がっていました。うさぎに必要なもの、親からのしっかりとしたサポートを受けながら飼育させてもらいました。そこから毎日できるだけ一緒にうさぎといたいので、小学校が終わったら走って帰宅というのを続けていました。毎日ジローの餌やり、遊びなどとことんし、少しきつい動物の匂いまで全く気になくなるぐらいでした。そこで祝日のある日に家族でお出かけをするということになり、その日ジローは妙に寂しがっている?感じがしてとても不安でした。親にもこのことを告げ、どれだけ好きなんだよと軽く笑われるくらいでした。ご飯など帰ってこれないためおいて置いて私は出発しました。その日の夜に帰宅。するとジローの姿がありませんでした。いつもいる椅子の下などいろんなとこを見ましたがすぐ探せず、やっと見つけたのは机の下の暗い部分に隠れていまいした。その時にはだいぶ弱っていて、親に病院に連れて行ってもらいました。ですがジローは途中で死んでしまいました。今でも寝たかどうかわからない感じの死が怖いです。その日は次の朝まで泣いていました。ジローは星になったと言われたのが印象的です。今では出会いには別れはつきものということで割り切れますが、幼い頃はどうしてもトラウマになってしまいました。
星になったうさぎ 家族ででかけ帰ってくると衰弱していて、悲しみで別れがトラウマに
