私は和歌山県に住む20代の男性です。今は既婚者として妻子3人で暮らしています。さかのぼること約10年以上前の話です。当時学生だった僕は母親に柴犬を飼いたいとすごくねだって柴犬を飼いだしました。というのも、友達が何匹も犬を飼っていてその友達の母親に1匹ひきってくれないかと頼まれたのがきっかけです。私は、遊びに行くと凄くその犬を可愛がっていたのでその母親に頼まれた時は非常に欲しくなりました。そして、自分の母親に何時間も頼み込んでやっと承諾してくれたのを覚えています。名前をレンと付けて、餌をやったり散歩さしたり風呂を入れたりボール遊びをしたり結構自分で面倒見ていた方だと思います。飼いだして、2年ぐらいたった日の事です。飼いだした初めよりはレンにかまっていませんでしたが、わりかし面倒を見ていました。夕方7時前に、いつものように散歩さしていると友達に会いました。サッカーをしていたので私も参加しました。レンを電柱にくくりつけて。夢中になっていると普通に真っ暗になり、帰ろうと思ってレンを見るといません。焦って友達と探しましたが見つかりませんでした。翌日、友達の親から車にはねられて死んだという報告がありました。めちゃくちゃショックで1晩泣きました。そして私の母親が葬式をしようと言ってくれました。飼うときに、凄く反対していた母親ですが2年面倒見ていた僕を可哀想に思ったのかもしれません。そして葬式を行いました。きれいな状態では無かったですが、幸いにも原型がなくなる、というまでも行きませんでした。いつも一緒だったのでその時は泣きたくて仕方ありませんでしたがこらえて、後で泣きました。あの時、サッカーする前にちゃんと見ていれば、ちゃんと電柱にくくっとけばとそんな後悔をよく、していました。最後に、これを見てくれた人はペットと言うのは何をするかわからないのでしっかりと面倒見ることが大切だと思います。責任を持ってしっかり見る。簡単な言葉ですが、最も重要だと思います。
24歳男、愛犬を県内で葬式してもらい気分が晴れた
