ペットの火葬もできるお寺にいって満足した
約16年間家族の一員であった猫を病気で亡くしてしまい火葬してもらいました。
初めは市の焼き場で火葬してもらおうかと思っていたんですが、決めかねていたところ母からペットの火葬もできるお寺を紹介してもらったのです。
自宅から車で30分以上かかる場所だったけど、市の焼き場に行くよりもそちらの方がしっかり供養してもらえるためお願いしました。
費用は全て込みで3万円。
事前に費用は聞いていてその金額に納得して利用しました。
ペット専用の骨壺がありとても美しい入れ物に骨壺を入れてくれます。
人間のそれと比べても何一つ見劣りしません。
火葬する前は住職がお経をあげてくれました。
時間にして15分くらいだったと思いますが充分な供養になったと感じましたよ。
住職はもちろん正装でとても厳かな雰囲気。
それまで張り詰めていた心の糸がふわっと緩んで涙が止りませんでした。
同行したのはわたしの娘とわたしの母です。
みんなその子のことが大好きだったのです。
大好きな人たちに見守られながら天国へ旅立ち幸せだったと思います。
猫特有の腎臓が悪くなる病気で亡くなったため最後は尿が出なくなりとても苦しい状態でした。
そのような思いをさせてしまって情けない思いでいっぱいでしたから、最後の最後くらい悔いが残らないようにしたかったのです。
3万円という金額が高いのか安いのかは分かりません。
でもわたしは納得しました。
現在その子の骨壺は自宅にあります。
お寺に預ける方法と自宅へ持って帰る方法が選べわたしは連れて帰りたいと思いました。
骨壺を保管する部屋を見せてもらうと本当にきれいな部屋で、ここに置いたら友達がたくさんできて寂しくないかも・・・と思いましたが、16年間も一緒に生活した子をここに置いて帰って良いのだろうか・・・と。
しばらく考えましたが火葬したその日に骨壺を持って帰りました。
その子の骨壺はリビングの1番良い場所に置いてあります。
毎日声をかけお水をあげています。